★イベントtop / 竹内農場西洋館、旧小野瀬邸他見学会 / 稲敷市関口家赤レンガ門&旧植竹庄兵衛邸見学会 / 龍ケ崎の史跡と老舗和菓子店巡り3 / 和服とふれあう仲間たち / 龍ケ崎市街地西地区の史跡巡り / 龍ケ崎の史跡と老舗和菓子店巡り2 / 龍ケ崎の史跡と老舗和菓子店巡り1 / 竹内農場西洋館見学&レクチャー / コミセンウォーキング「旧水戸街道若柴宿を歩く」 / 講演会「竹内農場赤レンガ西洋館」 / 関東 ブロック町並みゼミ in 龍ケ崎 / コミセンウォーキング「龍ケ崎市街地を歩く」 / 竹内農場西洋館見学&レクチャー / 牛久シャトー見学会&食事会 / 上町いきいきクラブ主催「龍ケ崎史跡巡り」 / 旧高松家石蔵資料展 / 龍ケ崎、歩く歴史講座(市街地西) / 蔵のまち川越の経験から / 龍ケ崎、歩く歴史講座(市街地東) / 赤レンガ西洋館ほか女化歴史探訪 / 龍ヶ崎の近代建築物とベーハ小屋 / 龍ケ崎竹内農場西洋館見学ツアー / 茨城県稲敷市等の古民家の保存活用 / 第2回 女化、歩く歴史講座 / 第2回竹内農場西洋館フォーラム / 女化、歩く歴史講座 / 江戸時代の俳人杉野翠兄講演会「龍ケ崎に翠兄あり!」 / 竹内農場西洋館見学会&フォーラム / 講座 「旧竹内農場の歴史と西洋館について」 / 真中さんを囲む会 / 旧竹内農場西洋館イベント
これまで行った数々のイベント
旧竹内農場西洋館イベント
2017年9月3日 馴柴コミュニティセンター
事業区分:保存推進事業/竹内明太郎別荘
旧竹内農場西洋館イベントは9月3日、大盛況のうちに終了しました、たくさんの皆様のご来場誠にありがとうございました。
イベントの概略
司会進行 石上瑠美子さん(龍ケ崎ふるさと大使)
理事長挨拶 前田享史
来賓挨拶 川村 光男 龍ケ崎市副市長
ドローン動画上映 渡邊隆史さん撮影
赤レンガ西洋館あれこれ 宮崎征志さん(一級建築士)
竹内農場の歴史 鈴木久さん(郷土史家)
質疑応答
ドローン動画より
アンケートの集計
参加者170名 回答者118名
市内参加者内訳 | 市外参加者内訳 | このイベントを何で知ったか | ||||||
長山 | 20人 | 牛久 | 9人 | (複数回答) | ||||
松葉 | 8人 | つくば | 2人 | チラシ・ポスター | 49人 | |||
佐貫 | 8人 | つくばみらい | 1人 | りゅうほー | 32人 | |||
若柴町 | 7人 | 阿見 | 1人 | 情報誌 | 15人 | |||
下町 | 4人 | 稲敷 | 1人 | 朝日新聞 | 11人 | |||
川原代 | 4人 | 河内 | 1人 | 毎日新聞 | 2人 | |||
久保台 | 3人 | 利根 | 1人 | 活動センター | 10人 | |||
南ヶ丘 | 3人 | 船橋 | 1人 | 会のHP | 6人 | |||
愛戸 | 2人 | 市川 | 1人 | 8人 | ||||
砂町 | 2人 | 計 | 18人 | 知人より | 28人 | |||
小柴 | 2人 | その他 | 3人 | |||||
上町 | 2人 | 計 | 164人 | |||||
中根台 | 2人 | |||||||
田町 | 2人 | 男女比 | ||||||
平台 | 2人 | 男性 | 78人 | |||||
米町 | 2人 | 女性 | 40人 | 参加者の年齢 | ||||
ニュータウン | 1人 | 計 | 118人 | 20代 | 3人 | |||
栄 | 1人 | 30代 | 2人 | |||||
根町 | 1人 | 40代 | 6人 | |||||
寺後 | 1人 | 50代 | 8人 | |||||
松ヶ丘 | 1人 | 内容に付いて | 60代 | 45人 | ||||
川崎町 | 1人 | 大変良かった | 78人 | 70代 | 37人 | |||
大宮 | 1人 | 良かった | 22人 | 80代 | 12人 | |||
藤が丘 | 1人 | 普通 | 1人 | 90代 | 1人 | |||
馴柴 | 1人 | 悪かった | 0人 | 無回答 | 4人 | |||
入地 | 1人 | 大変悪かった | 0人 | 計 | 118人 | |||
白羽 | 1人 | 無回答 | 17人 | |||||
八原 | 1人 | 計 | 118人 | |||||
不明 | 15人 | |||||||
計 | 100人 |