「がらがらどん」のお話会
平成15年11月26日、「がらがらどん」のお話会
11月21日に国の登録文化在に登録されたばかりの旧小野瀬邸。私たちの保存活用に対する熱意に一段と拍車がかかります。あれもやってみよう、これもやってみようと、あらゆる可能性を探りながら、新しい企画を模索する当市民の会。この度は市内で活動する素話のおはなしサークル「がらがらどん」さんをお招きいたしました。 古い建物でお話をしてみませんか?と、お誘いしたところ、やってみたいと言われて実現いたしました。 11月26日、平日の午前中にも拘わらず15名の方に参加いただき、皆さん熱心に耳を傾けておられました。 「がらがらどん」さんからも、たくさんの方に来ていただき嬉しかったと、感謝のメッセージをいただきました。 |

たくさんのお話をしていただきました。
1.牛方とやまんば | 桜井さん |
2.ビリー | 鹿田さん |
3.キツツキのくちばしはなぜ長い | 大井さん |
4.去年の木 | 森本さん |
5.地獄からもどった男 | 中村さん |
6.ツグミひげの王さま | 高橋さん |
旧小野瀬邸に集まった聴衆の皆さま
おはなし会の後、活用に関するアンケートに協力していただきました。
寒さが徐々に増してくる晩秋の11月26日。 表通りに面していて、騒音が気になった。2階の和室の方が静かで、日当たりも良く、暖かかったのでは、とアンケートを通してご意見をいただきました。 今後の類似する企画開催における課題となりました。 |