2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 tatemono hozon 研修 つくば市「矢中の杜」の見学 つくば市北条の近代和風建築、矢中の杜に行って来ました。矢中の杜は施工主は矢中龍次郎氏で、セメント防水剤マノール等建材の研究家(株)マノールの創業者です。昭和初期に建てられた素晴らしい邸宅で、母屋に別館、そして石蔵があり傾 […]
2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 tatemono hozon 研修 美浦村・稲敷市文化財巡り 10月18日(日)NPO龍ケ崎建物保存会主催、「美浦村・稲敷市文化財巡り」を開催しました。参加者は11名、全員がNPOのメンバーで、市民活動センター集合し、3台の乗用車に分乗して美浦村そして稲敷市へと移動しました。好天に […]
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 tatemono hozon イベント 松戸市、重要文化財戸定邸見学会 NPO法人龍ケ崎の価値ある建造物を保存する市民の会主催戸定邸は水戸藩最後の藩主、徳川昭武公の別邸として建てられたもの。現在は松戸市の所有。 るみちゃん散歩でお馴染みの石上さんに案内して頂きました。 そして、小雨ふるなか復 […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 tatemono hozon イベント カミヤシャトー訪問 NPO法人の研修の一環として、修復が完了した牛久市のカミヤシャトーを訪れました。 神谷伝兵衛記念館の豊富な資料、そして地下蔵はまるで探検気分。
2016年3月17日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 tatemono hozon 旧高松邸 旧高松邸石蔵見学会 石蔵Rebirthプロジェクトの協力の下、商工会所有の旧高松邸石蔵の見学会を行いました。 ここで何が出来るのか、これをどのように維持保存できるのか、いろいろと考えさせられた見学会でした。 参加者当NPO法人6名 石蔵一階