2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 tatemono hozon つなぐネット りゅうがさき市民活動フェア in サプラ 恒例の市民活動フェアが2月20日(土)~21日(日)の二日間、サプラスクエアサプラ(ショッピングセンターサプラ)にて開催されました。今年は新型コロナ禍の影響でパネル展示だけの開催となりました。当会ももちろパネル展示させて […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 tatemono hozon 比較住宅都市研究会 龍ケ崎市市民活動センタ主催フォーラム「龍ケ崎まちづくり活性化シンポジウム」 龍ケ崎市市民活動センタ主催フォーラム「龍ケ崎まちづくり活性化シンポジウム」を開催しました。 テーマは「歴史的町並みを生かしたまちづくり~蔵のまち川越の経験から」で、この企画は、比較住宅都市研究会の海老塚氏が企画したフォラ […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 tatemono hozon 旧小野瀬邸 「龍ケ崎、歩く歴史講座」開催 龍ケ崎市市民活動センター主催当会&龍ケ崎市教育委員会 共催 「龍ケ崎、歩く歴史講座」が小雨が降る中開催いたしました。悪天候にも関わらず、参加者はほぼ予定通り25名(スタッフを含め)となりました。 登録文化財旧諸岡邸赤レン […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 tatemono hozon 活動センター 定例記者会見に参加。市民活動センター主催、当会共催「龍ケ崎、歩く歴史講座」の活動紹介 龍ケ崎市役所会議室で行われた定例記者会見に市民活動センター主催「龍ケ崎、歩く歴史講座」の活動紹介のため参加しました。この企画の趣旨や、NPO龍ケ崎建物保存会と教育委員会(歴史民俗資料館)が共催している理由なども説明しまし […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 tatemono hozon イベント りゅうがさき市民活動フェアーinサプラ2020 2月22日(土)・23日(日)ショッピングセンターサプラにて行われた市民団体の祭典、りゅうがさき市民活動フェア開催に当たり、当NPO法人は ハウジングアンドコミュニティ財団 の助成事例ということで特別枠でパネル出展を行い […]
2019年5月21日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 tatemono hozon 冊子制作 龍ケ崎市市民活動センターライブ放送 NPOを代表して前田が出演、ハウジングアンドコミュニティ財団助成事業「竹内農場西洋館」冊子制作についてお話しました。内容は、竹内明太郎について、冊子制作について、遊泉寺銅山やコマツ粟津工場視察や、財団主催のイベント「地域 […]
2019年2月17日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 tatemono hozon 旧竹内農場西洋館 りゅうがさき市民活動フェア in サプラ 2019年2月16~17日、市民活動フェア in サプラ では、竹内農場西洋館のアピールと杉野翠兄講演会のPR活動を行いました。
2018年4月22日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 tatemono hozon イベント 市民活動センター主催講座 市民活動センター主催講座「旧竹内農場の歴史と西洋館について」4月22日(日)PM2時より、当NPO法人が協力し開催しました。先ず最初に、映画プロデューサー撮影のドロン動画上映、そして、「旧竹内農場の歴史」のお話しは、前田 […]
2016年10月9日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 tatemono hozon イベント 龍ケ崎、歩く歴史講座 龍ケ崎市市民活動センター主催、当NPO法人企画協力「龍ヶ崎、歩く歴史講座」を開催しました。約30人の参加者が集まり、前田(当NPO法人理事長)が講師を努め、市内の価値ある建造物や神社仏閣を中心に約3時間楽しみながら見学し […]
2016年2月21日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 tatemono hozon イベント 市民活動フェアーinサプラ 2016年 2月20日~21日 龍ケ崎市市民活動センター主催 市民活動フェアーinサプラに参加しました。 パネル展示では、古い建物の保存の意義について考えていただくために、竹内農場赤レンガ西洋館や登録文化財旧小野瀬邸、か […]